ハロウィンの仮装とカブ

 10月31日(土)は、ハロウィン。日本でも仮装をしたりして盛り上がっている若者も多く見かけるようになってきました。
 ハロウィンと言うと、仮装やお化けカボチャの提灯が欠かせないアイテムとなっています。ではなぜ仮装したりするのかをご存知でしたか。
 ハロウィンの起源は、ケルト人のお祭り。ケルト人にとって10月31日は、1年の終わりの日、この夜は死者の霊が家族を訪ねて来たり、精霊や魔女が出てくると信じられていました。ハロウィンで仮装をするのは、その姿を見て悪霊たちが逃げていくようにと、いわゆる魔除けの為と言われています。
 また、お化けカボチャの提灯(ジャック・オー・ランタン)は、ケルト人たちはカボチャでなく、誰でも簡単に入手が可能だったカブをくり抜いてランタンとして使っていました。ハロウィンがアメリカに渡った時に、アメリカで生産量が多かったカボチャに変わったそうです。
 いずれにしても羽目を外すことなく、楽しいお祭りをお過ごしください。

 

LINEで送る